みのりの眼

みのりの眼 今後のコンサート

倉田莉奈 コンセプチュアルリサイタルシリーズ vol.4「旅路」

毎回定めるテーマに従ったメインの作品、そしてそこへと至る前奏曲のように並べられた小品たち。それらを連続してピアニスト倉田莉奈が一気に演奏する、他にはないリサイタルシリーズ。

その4回目となる今回のテーマは「旅路」、メイン曲はシューベルトの残した最後のソナタ、その他クープラン、グラナドス、ドラージュ、ベリオ、ブラームスなどの小品で構成されたプログラムです。

70分間聴き続けたときにあなたの心に湧き上がるものは一体?ぜひ体験しにいらしてください!

【プログラム】
・クープラン : クラヴサン曲集より「シテール島の鐘」
・バッハ:フランス組曲第6番より「クーラント」
・グラナドス : スペイン舞曲集より「アンダルーサ(祈り)」
・ドビュッシー : 前奏曲集より「アナカプリの丘」
・ドラージュ : 7つの俳諧より第7番「夏」
・木下牧子 : 9つのプレリュードより第2番
・ベリオ : 6つのアンコールより第3番「水のピアノ」
・ブラームス : 間奏曲作品117-2
・シューベルト : ピアノソナタ第21番 D.960

全席自由 一般4,000円/ 学生2,000円/ リピとも割

日程:2023.6.14(水) 19:00開演(18:30開場)

場所:鶴見サルビアホール音楽ホール

徳永真一郎&松田弦 ギターリサイタル「在りし日の歌」

昨年に引き続き今年もこの実力派ギタリスト2人のデュオ・コンサートを開催します。

しかも今年のメインは、傑作&難曲のセルジオ・アサドによる組曲『夏の庭』全曲です!

相米慎二監督の同名映画のサウンドトラックとして作曲されたこの作品は、映画の世界をさらに高めていましたが、音楽単体で聴いてもとても聞き応えがあります。

その他、シューマン『子供の情景』、武満徹『どですかでん』、モリコーネ『ニュー・シネマ・パラダイス』と、どれもかつてあった風景を思い起こさせる作品を集めました。

静の徳永さんと動の松田さんと言ったら、実はその風貌の話でしかなく、それぞれの音楽を正しく表してはいませんが、それでもお互いの異なるキャラクターが重なると、相乗効果でその世界が格段に豊かになる様は見ていて圧倒されます。

ギターファンはもちろん、音楽ファンであれば聴いて損はありません!それどころか普段音楽を聞かない人にもオススメできます。

是非是非いらしてください!

【プログラム】
・武満徹/鈴木大介編:どてすかでん
・シューマン/柴田健編:子供の情景
・モリコーネ/鈴木大介編:ニュー・シネマ・パラダイス
・セルジオ・アサド:組曲「夏の庭」

日時:8月26日(土) 午後2時開演
場所:横浜鶴見区民文化センターサルビアホール音楽ホール
入場料:全席自由4,500円(ペア8,000円)
ご予約・お問い合わせ:みのりの眼
①お名前、②人数、③お電話番号をお知らせください。折り返し予約完了のメールをお送りします。
なお、本公演は当日受付で現金での入場料の精算をお願いしています。